歴春うぇぶBooks アカウント情報  カートを見る  レジに進む  
  トップ » カタログ » 歴春ブックレット » アカウント情報  |  カートを見る  |  レジに進む   
カテゴリー
ムック (7)
注目の書籍 (20)
新刊案内 (14)
児童書 (21)
定期刊行物 (37)
自然 (10)
写真集・美術書 (8)
趣味・観光・食べ物 (21)
白虎隊・戊辰戦争 (10)
民俗・文学 (39)
歴史読物 (74)
史料・全集 (39)
歴春ふくしま文庫 (39)
歴春ブックレット (22)
その他 (9)
メーカー
新着商品 全商品表示
歴史小説 信長と永徳
歴史小説 信長と永徳
1,650円
(本体価格 1,500円)
商品検索
 
キーワードを入力して商品を探せます
詳細検索
インフォメーション
書籍購入方法
プライバシーについて
特定商取引の表示
総額表示について
お問い合わせ
歴春ブックレット安積5 安積采女の真実 770円
(本体価格 700円)

安藤智重
ISBN 978-4-86762-043-4
B6版・並製・64頁

安積采女は華やかな存在だった!?安積山は安達太良山のこと?
郡山市制施行100年の節目に、筆者のたしかな考証によって、
安積采女の真実が解き明かされる。


目 次
 
まえがき・・・・・・・・・・・・・2
安積山の歌・・・・・・・・・・・・3
郡司と采女・・・・・・・・・・・・6
国造が郡司に移行・・・・・・・・・7
遊行女婦にあらず・・・・・・・・・9
伝馬を利用して下向・・・・・・・・10
安積郡司の不作法・・・・・・・・・12
之を王の膝に撃つ・・・・・・・・・13
安積山の歌は采女の創作・・・・・・15
あさかやま木簡・・・・・・・・・・17
葛城王、後の橘諸兄・・・・・・・・19
葛城王は三人いる・・・・・・・・・21
七二四年に下向・・・・・・・・・・22
安積郡衙と虎丸長者・・・・・・・・24
郡山市名発祥の地・・・・・・・・・26
安達太良山が安積山・・・・・・・・28
赤木山は神奈備・・・・・・・・・・30
石背国府・・・・・・・・・・・・・33
安積皇子・・・・・・・・・・・・・35
『万葉集』編纂者・大伴家持・・・・36
聖武天皇の治世・・・・・・・・・・38
唐の影響・・・・・・・・・・・・・40
安積沼の花かつみ・・・・・・・・・42
安積采女伝説の創始・・・・・・・・44
安積采女伝説の変容・・・・・・・・45
葛城王祠碑・・・・・・・・・・・・46
新井白石、安積山を詠ず・・・・・・49
大伴家持や坂上田村麻呂も・・・・・51
安積郡衙付近の中世・・・・・・・・52
阿尺国造の子孫・・・・・・・・・・54
湯浅譲二先生作曲「安積山の歌」・・55
栄原永遠男博士・・・・・・・・・・56
あとがき・・・・・・・・・・・・・58


この商品は 2024年 07月 03日 にカタログに登録されました。

レビューを読む

この商品を買った人は、こんな商品も買っています
誰にでもわかる安積開拓の話【改訂新版】
誰にでもわかる安積開拓の話【改訂新版】
歴春ブックレット安積4 郡山の古墳
歴春ブックレット安積4 郡山の古墳
歴春ブックレット安積2 郡山の城館
歴春ブックレット安積2 郡山の城館
安積の史蹟めぐり
安積の史蹟めぐり
ふるさと散歩〈安積・本宮・須賀川・田村編〉
ふるさと散歩〈安積・本宮・須賀川・田村編〉
77 郡山美女伝説めぐり
77 郡山美女伝説めぐり
ショッピングカート 全商品表示
カートは空です...
メーカー情報
歴史春秋出版社
歴史春秋出版社 ホームページ
その他の商品
E-Mailでお知らせ 全商品表示
お知らせの設定歴春ブックレット安積5 安積采女の真実の最新情報を知らせて!
友達に知らせる
 
この商品のURLを友達にメールする
レビュー 全商品表示
レビューを書くこの商品についてのレビューを書きませんか?

Copyright © 2005- 歴史春秋社出版株式会社
Powered by osCommerce