季刊 2024 no.49
大場美弥子、高見沢功、飯沼一元、
河野十四生、村田ゆう
ISBN978-4-86762-054-9
B5版・並製・168頁
今号の口絵は、会津の古道 越後と南会津を結んだ八十里越
です。また、松平容章の生涯など5 項目について記載して
おります。
口絵 会津の古道 越後と奥会津を結んだ 八十里越
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
会津松平家を支え続けたナンバー2の男 松平容章の生涯
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9
『会津に生涯を奉げた出石藩士』 川崎尚之助
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27
会津会初代会長飯沼一省と都市計画
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・57
大戸 眠る大戸古窯跡群 真の発見者は故・斎藤徳寿さん ― 光あて地域振興へ ―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・97
小 説 ― 第10代福島民友新聞社長・不撓のジャーナリスト
―和久幸男伝 ―一九六一(下)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・122
|